とおやま歯科|長野県松本市笹部

信頼・安心のある歯科医院

ホーム ≫ 診療案内 ≫

診療案内

診療科目

  • 小児の治療に関しましては、電話にてお問い合わせください。
    一般的な治療や予防的なフッ素塗布などはお受けしておりますが、年齢や状況に応じて小児歯科専門医へご紹介させていただくことがあります。何卒、ご了承ください。
  • 矯正治療に関しては現在マイオブレース®矯正のみ行っております。 適応や時期が限られているため、ブラケット矯正に比べてできる範囲に限界があります。
    必要に応じて矯正歯科専門医にご紹介とさせていただきます。まずはご相談ください。

一般歯科

4-1
  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 入れ歯の作製や修理、調整

など

各種保険適用の治療の他、白いかぶせものや、金属でできた入れ歯の作製など、自費治療も行っております。
料金など詳しくはスタッフまでお尋ねください。

予防歯科

  • 定期健診、歯周病検査、歯肉炎検査
  • ブラッシング指導
  • フッ素塗布
  • シーラント填塞

など

大人の方

35歳以上の人の多くは歯周病と言われています。
一度歯科医院で治療を受けても、時間が経つとお口の中には細菌が増え、歯ブラシでは落とせない汚れがついてきます。
当院では歯周病や虫歯が進行する前に、健康的なお口を維持するため定期的な健診とメンテナンスの継続をお勧めします。

お子さん

子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)に萌え替わる時期は、グラグラして歯磨きが痛い、歯肉がかぶっていて歯ブラシが届きにくい、永久歯の表面が未完成、などの理由から虫歯のリスクが高い時期です。
定期的な健診により虫歯予防あるいは初期の虫歯の発見がしやすくなります。
虫歯になる前に、ぜひ一度お口のチェックにいらしてください。

口腔外科

4-2
  • 外傷
  • 親知らずの抜歯
  • 矯正治療のための抜歯
  • 移植、再植
  • 口の中の小手術(症例によっては連携病院に紹介)
  • 顎関節症の診断・治療

など

外科処置の際には、服用されているお薬や体調によっては注意を要します。
気になること心配なことがあれば、ご相談ください。

審美歯科

4-3
  • オールセラミックス(e-max)
  • ジルコニア
  • ジルコニアセラミックス
  • ノンクラスプデンチャー(金属のバネを使わない、審美性のある入れ歯)
  • ホームホワイトニング(マウスピースを使って、ご自宅でホワイトニングを行う)

など

昨今、歯科用金属による金属アレルギーや、歯肉の着色等の問題が指摘されております。
そのため当院では、歯科用金属を使用しない安全性の高い素材を推奨しております。
治療の際、詳しい説明を行っております。気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。

小児歯科

4-4

小さいお子さんに、初めて来た歯医者さんで虫歯の治療を、というのは難しいものです。

当院では、お子さんを押さえつけたり無理やり治療を行うことはありません。症例によっては、懇意の信頼できる小児歯科専門医へ紹介させていただくこともあります。
できれば虫歯になる前に、虫歯にならないように3~6か月ごとの定期的な検診をオススメします。

当院のスタッフはほとんどが子育て経験者で、お子さんの歯磨きの大変さやお子さんの口の中の変化などをよく知っています。
検診の際は、虫歯の有無のチェックと同時に今後の虫歯予防の注意点など、説明させていただきます。

小児予防矯正

2-3
  • マイオブレース®矯正

松本市で初、唯一のマイオブレース®メンバー加盟歯科医院です。

専用のマウスピースを日中1~2時間、夜間の就寝時に装着します。
それに加え、毎日の舌と口の周りの筋肉を正しく使うトレーニングを行います。
正しい鼻呼吸をして、口の中で舌と唇と頬の筋肉の力が正しく歯列に加わっていれば、歯並びは自然ときれいに並ぶという理論に基づき治療を行います。

正しい呼吸をすることは、大事な成長期に細胞に必要な酸素を行き渡らせるということ。顔・あご・肺などの成長を促すことで、歯並びだけでなく、全身の健康にも役立ちます。

治療の時期や期間、料金などはスタッフへお問い合わせください。

その他対応できること

4-6

大人・子供問わず、いびきや歯ぎしりのある方はご相談ください。
特にお子さんのいびきや歯並びに影響するだけでなく、大事な身体の成長を妨げる恐れがあります。

お子さんには呼吸や口元のトレーニング、
大人の方には睡眠時無呼吸症候群用マウスピース作製
歯ぎしり用マウスピース作製 など
対応できることがあります。
お気軽にご相談下さいませ。

主な紹介先・連携医療機関

必要であれば近隣の信頼できる連携医療機関をご紹介いたします。
地域に密着した診療、地域のかかりつけ医として、最適・最善な医療のご提供をお約束いたします。

ご予約・お問い合わせはこちら

【電話番号】
0263-87-8642

【住所】
〒390-0847
長野県松本市笹部
3-13-53-2

【診療時間】
月~金
午前9:00~12:30
(受付12:00まで)
午後14:00~18:00
(受付17:30まで)

午前9:00~12:30
(受付12:00まで)

【休診日】
土曜午後、日曜、祝日

サブメニュー

モバイルサイト

とおやま歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら